浴衣を着る時の必需アイテム☆

浴衣を着る時、普段よりも荷物を持っていける量が限られているので、 何を持って行ったらいいか迷うことってありませんか?

特に心配性で普段から持ち物が多いって方は、 巾着に何を入れたら良いか迷いますよね.

そこで今回は荷物を極限まで減らす裏技をご紹介したいと思います。

絶対に持ち歩きたい必須アイテム

絶対に持ち歩きたい必須アイテム

お財布

普段長財布を使用している方は、巾着だと治らなかったり、不格好になってしまう場合があるので 小さな小銭入れにするとすっきりした印象になります。 今は100円均一などに種類豊富に取り揃えているのでこのために一つ買っておいても良いかと思います。 がま口ならさらに浴衣に合いますね!

携帯、スマートフォン

今の時代、携帯電話は必需品ですよね!
携帯がないと写真も撮れないし、もしはぐれた時連絡が取れません! 絶対に持ってくようにしましょう。
スマートフォンはバッグに入れず浴衣と帯の間に挟んでおくと、 巾着に荷物を入れれる面積が増えます! その際に、クリップ付きのストラップを使用すれば、歩いてる時にうっかり落ちることがないので安心です。

もしスマホが落下してしまって気分が盛り下がらないためにも、スマホの落下対策も重要! この機会に強化ガラスシートに変えたり、今流行りのバンカーリンクの活用なども良いと思います♪

スマホケースが大きすぎる人は取り出す際に帯が崩れてしまうので注意が必要です!

ハンカチ、ティッシュ

なるべく薄いハンカチを持ち歩くようにしましょう。 こちらもバッグに入れずに、浴衣の袖の部分の半分袋になっているところ(袂)に入れることができます。 袂は財布や携帯など重いものを入れてしまうと着崩れの原因となりますので、ハンカチやティッシュくらいにしておきましょう。 出し入れする時は、袖口から手を入れるのではなく、袂の縫い合わされていないうしろの部分から手を入れて優雅な動作を 心がけるようにしましょう♪

化粧道具

化粧道具は必要なものだけ! 夏はお化粧が崩れやすい・・・ ついあれもこれもって持っていきがちですが実際にお化粧をなおす機会って少ないですよね? 人にもよりますが、保湿用ミスト、綿棒数本、リップがあれば十分だと思います。 ファンデーションが崩れやすい方はクッションファンデーションを活用するとさっと直せて便利です! ポーチを持ち歩くと一気にかさばってしまうので、なるべく荷物が少なくなるように心がけましょう。

扇子

夏の夜は涼しいと思いきや、風がない日はもわっと蒸し暑いです。 さらに花火大会やお祭りなど人口密度が多い場所だとなおさら暑く感じます。 少しでも涼しく快適でいるために、風を送るアイテムを持ち歩くと便利です。

うちわは折りたためないので、背中の帯にさす場合を考えてなるべく浴衣に合ううちわを選ぶようにしましょう。 背中の帯にななめにさすとサマになります♪うちわは折り曲がりやすいので、座る時には外すようにしましょう。ただ、邪魔になるのが心配な方は折り畳んで持ち運べる扇子がオススメです。 巾着に入るサイズのものを選ぶようにしましょう。

安全ピン

裾が下がってきて、何度押し込んでも下がってしまうって経験ありませんか? そんな万が一の時は見えないように内側で留めてしまいましょう! 応急処置ですが何個か持っておくと安心です。 刺す時は肌を刺さないように要注意です!

絆創膏

普段履きなれていない下駄を履いて鼻緒が痛くなってきた時、非常に助かるアイテム絆創膏。 出かける前に事前に指の股に貼っておくことをおすすめします。 剥がれた場合のために予備も何枚か持っていくと良いでしょう。

ヘアピン

長時間出歩いていると浴衣の着崩れだけでなく、髪型も少しずつ崩れてきます。 アップスタイルや編み込みなどしてる場合はアメピンを数本持っておくと多少髪の毛が落ちてきた時に 対処することができるのでおすすめです(^^)

ミニ香水

夏は汗の匂いが気になりますよね。 かといって制汗剤や汗ふきシートはかさばるし・・・って心配な方は、 100円均一などで販売しているアトマイザーに香水やフレグランスミストを入れて持ち歩くことをおすすめいたします。

バッグに入らない場合

どうしても入らない場合は・・・

飲み物やビニールシートなども常に持ち歩きたいって方は、 巾着に紙袋だと格好がつかないので、 大きめのカゴバックを買うのがおすすめです!

もしくは最終手段、駅近くのロッカーを使用するのもありですね!

まとめ

いかがでしたか? 浴衣の場合は身軽な方が非常に見栄えがいいです♪ 何持ってけばいいかわからない〜ってパニックになってしまった場合は 是非この記事のこと思い出していただけたらいいなと思います(^^)

浴衣のご予約は こちら♪